INBOUND REPORT

[ 市場レポート ]

観光庁が観光周遊ルート20モデルルートを公表。その③

最終更新:2016-05-31 12:15:45市場レポート

観光庁が観光周遊ルート20モデルルートを公表。その③昇龍道

観光庁はこのほど、昨年国土交通大臣認定を行った全国7つの広域観光周遊ルートにおいて、訪日外国人旅行者が各観光地を周遊できるよう、具体的な20のモデルコースを策定し公表しました。
それぞれテーマ性・ストーリー性をもった観光周遊コースで、外国人旅行者に訴求力のあるコンセプトで、複数の観光資源をむすびつけていますので、ご紹介していきたいと思います。
各広域観光周遊ルートにおけるモデルコースの例をみていきましょう。

広域観光周遊ルート③ 昇龍道 Dragonコース ≪伝承空間への誘い≫

■コンセプト/中部・北陸地方(富山県・石川県・福井県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県)を「龍」に見立てた「昇龍道ルート」。
能登半島を頭とする龍が、名古屋から日本列島のまんなかを縦断して、天に昇っていく様子に見立てた昇龍道の象徴的なコースです。神秘的で縁起が良いと特に中国観光客に人気です。
■日数/7日
■最重点市場/中国、重点市場/台湾、香港

スクリーンショット 2016-05-30 13.03.36

■主な観光資源

①犬山祭 (愛知県犬山市 )
pixta_4736546_S
寛永12年(1635)に始まる針綱神社の祭礼で、4月の第1土日曜に行われます。この祭りは国の重要無形民俗文化財に指定されています。愛知県の有形民俗文化財に指定されている3層の車山13輌が城下町に繰り出し、笛や太鼓に合わせてからくり人形を披露します。

②大須商店街 (愛知県名古屋市)
pixta_17381282_S
大須商店街は400年の歴史を持つ大須観音の門前町で名古屋を代表する商店街。メインの万松寺通りをはじめとする賑やかなアーケード街には、行列のできるB級グルメや名古屋メシ、流行最先端のファッション、個性的な古着、家電、オタク文化など、異文化が混じり合っています。

③下呂温泉(岐阜県下呂市)
pixta_13678357_S
日本三名泉の一つ。岐阜県下呂市(旧飛騨国益田郡)にある温泉。林羅山が有馬温泉・草津温泉とともに、日本三名泉に数えた(ただし、当時は下呂ではなく湯島と表記)ことから、「日本三名泉」と称されていた。

④和倉温泉 (石川県七尾市)
pixta_21575299_S
和倉温泉(わくらおんせん)は、石川県七尾市に位置する温泉で、約 1200 年の歴史を持ちます。全国有数の高級温泉街として知られ、七尾湾に面して旅館が並ぶ。また、能登観光の玄関口でもあり、海のレジャーゾーンで知られる能登島にも近く、七尾市街にもフィッシャーマンズワーフなど見所がある。毎年1月と8月に花火大会、6月に能登よさこい祭りが開催され、宿泊客や地元の人々でにぎわいます。

⑤飛騨酒蔵 (岐阜県高山市)
pixta_1200357_S
伝統継承 地酒づくり。北アルプスと豊かな大地に育まれた名水がいたるところから湧き出る飛騨市。抜群の美味さを誇る水がおいしい酒の原動力になっています。

⑥一位一刀彫 (いちいいっとうぼり) (岐阜県高山市)
スクリーンショット 2016-05-30 13.21.17
銘木イチイで作られる木工彫刻 国の伝統工芸品 。岐阜県飛騨地方で生産される木工品。主な生産地は高山市。飛騨市、下呂市でも生産されている。飛騨一位一刀彫ともいう。

⑦関鍛冶伝承館(岐阜県関市)
スクリーンショット 2016-05-30 15.26.46
鎌倉時代から受け継がれる関鍛冶の技を今に伝える施設。 1階には関を代表する兼元・兼定をはじめとする日本刀や、その製造工程・歴史に関する様々な資料を展示。2階にはカスタムナイフ作家のコレクションや関市の刃物文化が生んだ近現代の刃物製品がずらりと展示されています。

⑧金箔工芸(石川県金沢市)
スクリーンショット 2016-05-30 13.21.55
金沢は金箔のまち。国内シェア9割以上を誇る金沢の金箔は、漆器の加飾や屏風、仏壇などに用いられ、金沢の伝統工芸品を彩ってきました。金箔を使った工芸体験は、金沢ならではの体験です。

出典 観光庁 広域観光周遊ルート形成促進事業
http://www.mlit.go.jp/common/001129565.pdf
http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/kankochi/kouikikankou.html

PAGE TOP